【個人開発#1】8x Password Generatorを公開しました

個人開発

新しいサービスに登録するとき、パスワード作成で手が止まることはありませんか?

安全にしたい。でも、毎回違うパスワードを考えるのもめんどう。私自身、日常のなかで何度も同じ場面に出くわしていました。そんな小さな「ひっかかり」を減らしたくて、Chrome拡張機能「8x Password Generator」を作りました。

拡張機能の概要

この拡張は、ブラウザのツールバーからすぐに開いて、数秒で安全なパスワードを生成・コピーできるツールです。長さスライダーと文字種オプションを備えたシンプルなUIで、クリック一つでパスワードを作り、自動でクリップボードにコピーします。UIは日本語と英語を即座に切り替え可能です。

主な機能

  • 長さスライダー(8〜24文字)と強度インジケータで、安全性を視覚的に確認
  • 小文字・大文字・数字・記号を個別にオン/オフ可能
  • 記号セットは自由編集・リセット対応
  • 紛らわしい文字(0/O,1/lなど)の一括除外
  • 自動クリップボードコピー&失敗時の案内表示
  • UI言語を日本語/英語で即時切替(選択は保存)
  • 詳細設定の開閉トグルと状態保存
  • Chrome Web Storeへのレビュー・サポート導線付き

スライダーを動かすと強度ラベルと色(赤→黄→青→緑)が即座に変化し、視覚的にも安全性を把握できます。

使い方

  1. Chrome拡張機能公式サイトのページ(8x Password Generator)で「Chromeに追加」をクリック
  2. ツールバーアイコンをクリック、またはCtrl+Shift+9(Macは⌘+Shift+9)でポップアップを起動

開くとすぐにパスワードを生成でき、設定はローカルに保存されるため、次回も同じ条件で続きが使えます。

技術と設計

ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報は一切扱わず、chrome.storage.localに設定のみ保存しています。ビルドはVite+@crxjs/vite-plugin、ロジックはTypeScript、UIはSCSSで実装しました。フォントをローカルに埋め込み、外部リソースを排除しました。MV3の制約に対応しつつ、パフォーマンスとセキュリティを重視した設計を心がけました。

今後の展望

この拡張は、まず「シンプルに安全なパスワードを作る」ことに特化していますが、将来的には以下の機能も検討しています。

  • バルク(複数)生成とCSVエクスポート
  • 生成履歴・お気に入り登録・再コピー
  • タブ構造によるUI拡張(生成/バルク/お気に入り)

これらの追加も、利便性と安全性の両立を前提に少しずつ実装していく予定です(需要があればですが…)

さいごに

「8x Password Generator」は、派手な機能はありませんが、日々のちょっとした操作を軽くするための拡張です。レビューやフィードバックをいただけると、とても励みになります。Chrome Web Storeへのリンクやサポートフォームもポップアップ内からアクセスできます。よければぜひ試してみてください。

8x Password Generator – Chromeウェブストア

yuu8x

ちょっと便利なChrome拡張を、月2本ペースでコツコツ開発しています ⚒️
個人開発は2025年の秋からスタート。右も左もわからない中、GPTと二人三脚で試行錯誤中です。
同じように個人開発をしている方、先輩の皆さん、どうぞよろしくお願いします 🤝

お得・便利・ライフハックが大好物。
アイデア・感想・バグ報告など、Xで気軽に声をかけてもらえると励みになります 🌱

ふだんはフリーで企業のWeb担当をしながら、妻娘たちと田舎で静かに暮らしています。
心穏やかに、健康に過ごすのが目標です。

Follow Me
個人開発
タイトルとURLをコピーしました